獣医師日記 こはるちゃん2017年6月16日 椎間板ヘルニアから脊髄軟化症になってしまった小春ちゃんが帰ってきました。京都の右京動物病院の平野先生に手術をしていただきました。私の後輩ですが、すばらしい大先生です。今はリハビリをしています。病院スタッフのハルコがバスタオルで歩行訓練補助具をミシンしてくれました。芝生がここちよさそうです。 満開2017年6月15日 胡蝶蘭が一ヶ月かかって満開になりました。少しずつ咲いてきて、七輪咲きました。胡蝶蘭は奥が深いようで、大切に育てて来年以降も花を楽しみたいと思います。 胡蝶蘭が咲きました2017年5月22日 2月末に花芽が出てきていた胡蝶蘭がやっと咲きました。まだ1輪ですが、他のつぼみも大きくなっています。満開になる日も近そうです。 こいのぼり2017年5月5日 義一君と照ちゃんが、幼稚園で鯉のぼりを作りました。元気に泳いでいます。こどもの日のおやつをいただいてありがとうございます。2人で喜んでいただきました。 スイカ2017年4月15日 スイカをいただきました。子供たちも大喜びです。私はスイカを見ると祖父を思い出します。夏休みに、祖父が作ったスイカを一緒に食べていました。今も祖父は健在です。長寿を願います。 入園式2017年4月12日 てるちゃんが入園式を終えました。年少さんで毎日元気に幼稚園に通っています。ぎいち君は年長さんになりました。子供の成長は早いです。負けないように成長したいと思います。 きれいになりました2017年3月31日 外壁塗装工事が無事終了しました。大変きれいになりました。今までと大違いで、まぶしいです。次は内装を考えたいと思います。 外壁工事2017年3月15日 病院の外壁の痛みが激しいため、急遽工事をしています。ひび割れから雨水が入り、レンガが落ちそうになっていました。3月末にはきれいになった病院がお披露目できると思います。もうしばらくご迷惑をおかけいたします。 ひな祭り2017年3月3日 今年も、義一君がきれいな「ひな祭りの飾り」を作りました。昨年から比べると格段にクオリティーが上がっています。成長が著しいです。 胡蝶蘭2017年2月28日 趣味で育てている胡蝶蘭から、花芽が伸びていました。普段はほったらかしで、水を適当にあげています。無事に花が咲くでしょうか。いまから楽しみです。奥に写っているのは、外回りから帰ってきた看護士です。この後、ゆっくりコーヒーを飲んでいました。 « 前へ 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 … 20 次へ »